★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★

1年 音楽科 5月24日

1年生は教室で音楽科の学習です。リズムに合わせて手拍子したり、陽気な音楽に合わせて体を動かしたりと、とても楽しそうに学習しています。運動会の練習もあり、たくさん踊った1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国語活動 5月24日

3年生は数字の学習をしています。今日は20までの数を学習しました。ビンゴゲームをしたり、おはじきでゲームをしたりと盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数科 5月24日

2年生は長さの学習が始まります。今日は長さを測るために消しゴムいくつ分、鉛筆何本分という比べ方をしました。これからセンチメートルやミリメートルの単位を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月24日

今日の献立は

ごはん 牛乳
ちくわのいそべあげ あっさりキャベツ
あつあげとさといものみそ煮

ちくわ
ちくわは、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えて練ります。それを太いくしに巻き付けて棒状にし、蒸す、または焼いて作ります。
画像1 画像1

1年 体育科 5月23日

1年生は玉入れの練習しています。音楽に合わせて、カゴに向かって投げたり、ダンスを踊ったり大忙しです。1年生は可愛いので、もっと踊ってほしいと思ってしまいます。さぁ本番はたくさん入るでしょうか?可愛いダンスもお楽しみに〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 耳鼻科検診3・6年
心臓検診1年
5/30 内科検診1・5年
安全衛生委員会
運動会全体練習(予備日)
5/31 運動会前日準備
運動会委員会
6/2 運動会
6/3 代休

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業