★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★

今日の給食 5月20日

今日の献立は

ごはん 牛乳
ホイコウロー 中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ

ホイコウロー
中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」と言います。
また、豚肉のことを「ロー」というので、ホイコウローという名前がつきました。
画像1 画像1

2年 図画工作科 5月17日

2年生は図画工作科で不思議なたまごを作っています。たまごの中に様々な模様を書き込み、クレヨンで塗り込んでいきます。オリジナルでカラフルなたまごができあがりそうです。たまごを割ると中から何が飛び出してくるのでしょうか。お楽しみに〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科 5月17日

4年生は運動会で行うリレーの練習です。チームに別れてバトンを渡す練習をしました。走ってくる友だちとタイミングを合わすのは難しいようで、はじめは上手く行かないようでしたが、声をかけ合って頑張っています。本番を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語 5月17日

6年生は外国語の時間に「日本に来られた方に日本のことを紹介しよう」というテーマで学習しています。タブレットを使って自分が紹介したい行事やイベントをスライドにしていきます。最後は英語で紹介するようです。タブレットの操作にも上手く、すぐにスライドが完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月17日

今日の献立は

ごはん 牛乳
タコライス もずくのスープ
焼きじゃが

もずく
もずくはホンダワラなどの海藻にくっついて育ちます。
藻につくからもずくと呼ばれるようになりました。
1月から3月ごろにとれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 耳鼻科検診3・6年
心臓検診1年
5/30 内科検診1・5年
安全衛生委員会
運動会全体練習(予備日)
5/31 運動会前日準備
運動会委員会
6/2 運動会
6/3 代休

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業