子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

楽しみな「クラブ活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月に一回行われる「クラブ活動」が行われました。

 子どもたちは、この月にたった1回のクラブ活動をとても楽しみにしています。

 4年生から6年生までが、自分の希望のクラブに入って、好きなスポーツやゲームなどを楽しみます。

 (写真上)
 ゲームクラブのみんなが、ボードゲームを楽しんでいるところです。4年生から6年生まで、みんなの仲がとてもいいクラブです。

 (写真中)
 理科実験が好きな子供たちが集まる「科学クラブ」です。今日はなんと、みんなでカラフルなスライムを作っていました。とても楽しそうでした。

 (写真下)
 図工で絵を書いたり、パソコン使って遊ぶのが好きな人が集まった「図工・パソコンクラブ」です。今日は、自分の靴を上手にデッサンしていました。

今年一番の天気 まさに五月晴れ!!!

 5月29日は、大雨の翌日でしたが、まさに抜けるような快晴でした。

 昔の方が、「五月晴れ」と呼んだ天気そのものの天気でした。

 昨日は外で遊べなかった子どもたちも、元気に外で遊んでいました。

 「天気がいいって、それだけで心が明るくなりますね!」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級掲示「ピカピカの1年生」

1年生の学級掲示の紹介パート2です!
「ピカピカの1年生」

子どもたち一人ひとりの似顔絵と手形が掲示されています!

「はなしをしっかりきこう!」
「じぶんもともだちもたいせつにしよう!」
「なんでもチャレンジしよう!」

この2か月間、1年生のみんなはこの目標を大切にし、ぐんと大きく成長しています!

(教頭より)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学級掲示「こいのぼり」

1年生の教室の後ろに掲示している「こいのぼり」

子どもたち一人ひとりの「こいのぼり」がつながって、大きな大きな学級の「こいのぼり」になっています!

とても素敵な作品なので、みなさんに紹介します!

(教頭より)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書タイムのあとは・・・・姿勢体操!

淀川小学校では、毎週水曜日の朝、読書タイムとともに、姿勢体操を行っています。
この姿勢体操は、保健委員会が作成した動画を見ながら、座ったまま行います。
体を伸ばしたり、ねじったり、前に倒したりすることで、身体を目覚めさせ、そしてほぐしていきます!
写真は3年生の姿勢体操の様子です。
みんな気持ちの良い朝のスタートがきれましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診1・2・3年
5/31 尿検査(2次検査)
全校遠足予備日
6/3 保健週間
6/5 B校時
委員会活動
教職員定時退勤日