学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

重要 校時変更のお知らせ【5月31日】

 5月31日(金)は教員研修会のため5時間授業とし、3・4・5・6年生の下校時刻を14時30分に変更します。ご理解のうえ、放課後の安全な生活にご配慮ください。よろしくお願いします。

校時変更のお知らせ【教員研修会のため】

PTA決算・予算総会

画像1 画像1
 1年の締めくくりと新しい1年の始まりの総会が開催されました。多くの方々にご参加いただき、今年度の新たな体制が正式に発足しました。旧役員・実行委員のみなさま、1年間ありがとうございました。新役員・実行委員のみなさま、1年間よろしくお願いします。

学習参観・懇談会

 今年度1回目の学習参観・懇談会を実施しました。1年生は給食参観をしました。入学後から今日まで、給食の準備や片付けなどのできるようになった姿を保護者のみなさんに見ていただきました。自信をもって当番の仕事をする姿が印象的でした。6年生は運動場でミニ運動会をしました。玉入れや綱引きをしました。保護者のみなさんにも入っていただいて、子どもにとっても、大人にとっても楽しい時間になりました。
画像1 画像1

4月26日 給食

画像1 画像1
 
☆まぐろのオーロラ煮
☆豚肉と野菜の煮もの
☆きゅうりの赤じそあえ
☆ごはん ☆牛乳

「まぐろのオーロラ煮」は、児童に好評な献立です。しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。
「豚肉と野菜の煮もの」は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにむきえだまめを使用しています。
「きゅうりの赤じそあえ」は、焼き物機で蒸したきゅうりを赤じその風味を効かせたタレであえます。

みんなおいしくいただきました♪

学習参観・懇談会【当日の時程】

 4月26日(金) 学習参観・懇談会を次の通りに実施します。よろしくお願いします。

11:10〜11:55 1年生保護者対象【本のバザー】
12:00〜12:45 1年生参観
12:35〜13:20 2〜6年保護者対象【本のバザー】
13:05〜13:30 1年学年懇談会(講堂)
13:25〜14:10 2〜6年学習参観
14:15〜14:45 2〜6年懇談会
15:00〜15:45 PTA決算・予算総会(講堂)
16:00〜     なかよし学級懇談会(なかよし1)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 5時間授業(教員研修会のため) 尿検査2次配付
6/3 体重測定6年 尿検査2次回収日 給食自主管理・運営委員会
6/4 歯科検診(1・2年)9:00〜
6/5 体重測定5年 社会見学3年(ハルカス) 出前授業4年【障がいとは】 PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

4月

5月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール