3年清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段からしっかり清掃しているのですが、何だか今日はいつも以上に一人ひとりがしっかり清掃活動をしているように感じたので、写真を撮りました。
職員室前の廊下と理科室前の洗い場を担当している子たちです。みんな3年生でした。
周りを見渡すと、他の学年の子たちもせっせと清掃活動に取り組んでいました。

5月23日(木)

画像1 画像1
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものみそに
あっさりキャベツ
ごはん
牛乳

6年歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
多目的室で歯科検診が行われました。
静かに順番を待って、次々と検診していきます。
歯は一生ものの宝物。虫歯にならないのが一番ですが、虫歯が見つかった際は、早めに治療するようにしましょう。
歯科校医様、たくさんの子ども達の検診ありがとうございます。

6年体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(木)、6年生が体力テストを実施していました。
50m走とソフトボール投げです。体力テスト期間は明日まで。良い記録がでますように!

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(水)、今年最初のなかよし集会を実施しました。
縦割り班ごとに集まって、爆弾ゲームを行い、当たった人から自己紹介をします。
1年生が1番最初に当たってしまった班があり、何を話せばよいのか戸惑っている1年生に一生懸命声をかけているお兄さん、お姉さんの姿を見ました。
知らないお兄さん、お姉さんの前で突然自己紹介をしなければならなくなった1年生は、とても困ったと思います。
ですが、困ってしまう経験をすることも人生では貴重なことだと考えています。今日、困った経験をした子は来年の1年生が困っていると優しく接してくれると信じます。今日を乗り越えた1年生に拍手!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 歯科検診25年 パッカー車体験4年 クラブ
5/31 遠足予備日6年
6/1 創立150周年記念日
6/3 内科健診34年
6/4 体重測定6年
6/5 林間学習保護者説明会5年 体重測定5年 尿検査2次