八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語の授業、先週の校外学習で班ごとに回った施設のことを英語で答えています。「天王寺動物園」や「科学技術館」と言った名前が聞こえてきます。

5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業です。集中して連立方程式を解いています。今週は、教育相談週間、5限までとなっています。

5月27日 全校集会

画像1 画像1
本日はあいにく雨模様でしたが、予定通り全校集会を行いました。今日もほぼ全員が時間通りに集合を完了し、スムーズに集会を進行することが出来ました。

校長先生からは、時間を大切に一つひとつの選択に悔いが残らないように日々の学校生活を送って欲しいというお話がありました。

後から「ああしておけば良かった」、「本当に全力でやれたかな」など後悔のない生活を心がけてもらいたいと思います。

5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生英語と国語の授業です。どちらの授業も後半は自分で考えて自主的な学習を行っています。

5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育3年女子の授業は、バレーボールです。一生懸命ですが楽しそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 教育相談(5限)
5/31 教育相談(5限)
運動器検診
6/3 3年実力テスト
6/4 専門委員会
6/5 生徒議会