「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

5時間目 保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1.2.3年生が合同で体育を行いました。
体育大会に向けて、全員リレーの練習です。2つの団に分かれて、3年生や体育委員中心に進めていきます。
それぞれタイム測定を行い、現在のタイム差はなんと8秒!
本番までまだまだ練習時間はあります。
ここからどれほど速くなるのか、本番が楽しみです。

3年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 社会の様子です。
グループワークを行い、戦争について考えました。
戦争を経験した人は、もう2度と同じことが起こらないようにと願って生活をし、若者に戦争の怖さを語ります。
これからもずっと平和に過ごせるといいですね。

1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 数学の様子です。今日から分割授業を行い、より丁寧な授業が行われています。
分配法則の仕組みを理解し、練習問題を解いています。

2年生 英語/国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は分割授業で、英語と国語の学習をしています。

英語 長文をしっかり声に出して読むことや長文の中に出てくるwant to〜などの語句を例文とともに考えていきます。

国語 文法の学習です。動詞を活用させたとき、未然形なのか連用形なのかを見定める練習をしています。全問正解で喜んでいる姿が見られました。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
3年生の理科の様子です。
植物の生殖について学習しています。植物と動物の仲間の増やし方はどのような違いがあるのか、映像を見ながら理解を深めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 6限:月6
5/31 45分授業/英検(放課後)
6/1 心臓検診(2次)/春季総体
6/2 春季総体
6/3 職場体験事前学習/3年1限:音/2年4限:音/1年5限:音
6/4 第1回実力テスト/2年職場体験/完全更衣/3年6限:美
6/5 2年職場体験

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

体育大会