13日より水泳学習が始まります。 水分補給に注意してください。

朝のプールにカモ?

画像1 画像1
朝のプールです。
「雨が降っているな」とプールを見ていたら、
カモらしき鳥がいました。
二羽いたのですが、写真を撮る直前に飛びたちました。

どこから、来たのでしょうか。
休憩中でしょうか。

「交通安全」についてのお願い

画像1 画像1
みなさま

 5月に入り、小学生の交通事故が増えています。
 登校中に、自動車にはねられるという事故の報道があります。
 いずれも、横断歩道や歩道上の事故です。
 交通事故に巻き込まれる小学生以下の死亡・重傷者数は、
 6月が最多で、その次は5月だそうです(ジャーナリスト:柳原美佳さん)。

 学校でも、子どもたちに注意するよう指導いたしますので、
 保護者に皆様も、ご指導よろしくお願いします。
 また、地域の皆様、子どもの見守りをどうぞ、よろしくお願いします。
 
 *写真は、交通事故とは関係ありません。

アゲハ蝶の幼虫(その後)

画像1 画像1
たんぽぽ学級で飼育しているアゲハ蝶の幼虫は、

さらに大きくなっています。

そろそろ次の段階へ進むのかな。

たんぽぽ学級の児童たちが、毎日観察してくれています。

月曜日に学校に来てみたら、変化があるかも。

5月23日 木曜日は児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、
「動物狩り」ゲームです。

動物の名前の文字数だけ、人数を集めます。
「リス」なら、2文字なので、2人を集めます。

朝から、楽しいゲーム集会でした。

アゲハ蝶の幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽ学級では、アゲハ蝶を育てています。

いまは、黒色の幼虫ですが、この後どうなるのでしょうか。

大切に育てます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 体力テスト
6/3 児童朝会
6/4 委員会 避難訓練
6/5 歯科検診1・3・5年 カウンセリングルーム開室
6/6 児童集会 非行防止教室6年