5年生 学習参観 4月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、参観・懇談へのご出席、ありがとうございました。遅くなりましたが、参観の様子をお知らせします。

 5年生の参観は算数「直方体と立方体の体積」の求め方でした。直方体になるように切り分けるのか、足りないところを補って考えるのか… いろいろな求め方を友だちと話し合って考えました。

4年生 学習参観 4月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、参観・懇談へのご出席、ありがとうございました。遅くなりましたが、参観の様子をお知らせします。

 4年生の参観は、国語「ヤドカリとイソギンチャク」という、説明文の学習でした。質問とその答え、どんな実験をしたのかなどを読み取っていました。

3年生 学習参観 4月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、参観・懇談へのご出席、ありがとうございました。遅くなりましたが、参観の様子をお知らせします。
 
 3年1組は音楽「心をつなげよう」、3年2組は算数「はじめてのわり算」の学習でした。

2年生 学習参観 4月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、参観・懇談へのご出席、ありがとうございました。遅くなりましたが、参観の様子をお知らせします。

 2年生は、「かん字の書き方」を勉強しました。書き順をみんなで確かめながら練習したり、読みやどんな言葉に使われているか考えたりしました。

英語短時間学習 2年生 4月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の朝の東三国タイムは「英語短時間学習」です。今日は、2年生の学習の様子です。
 「Dream」というお話を見ながら、英語のフレーズをまねしていました。何度も繰り返し見ていくので、子どもたちも覚えています。お気に入りのセリフをまねしていました。
 次は、英語の歌です。これも、元気に歌っています。果物や色の名前、英語で言えるようになっています! 最後はアルファベットです。一緒に書き順をまねしながら、「へぇー」「そぉなんや!」と、それぞれいろいろなことに気づいている様子でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 記名の日 水着販売(16:00〜)
6/4 歯科検診4・5・6年
6/5 読み聞かせ 創立記念日 2年まちたんけん
6/6 音楽鑑賞会 委員会活動 SC
6/7 3年あべのハルカス社会見学 C−NET PTA給食試食会