大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

学年だよりの配布

画像1 画像1
2,3年生の学年だよりを配布しています。
2年学年だより5月27日
3年学年だより5月29日
2年学年だより5月31日

給食の様子(2年生)

5月31日(金)、今日の献立は、コッペパン、ブルーベリージャム、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、牛乳です。『かつお』は、1群の食品で筋肉や血液を作るもとになるたんぱく質が含まれています。『かつお』の血合いの部分には、鉄やビタミンB群、ビタミンDも多く含まれています。【血合い】とは、魚の身の赤黒い部分のことです。
画像1 画像1

朝の清掃活動

5月31日(金)、小雨の中、正門前を綺麗に掃き掃除してくれていました。
画像1 画像1

1年 群読コンクール

5月30日(木)6時間目、体育館にて、令和6年度80期生が群読「朝のリレー」を各クラス5班編成の10班で、コンクールが行われていました。各班の群読は、とても洗練されたものでした。最後に、全員で、とても素晴らしい群読をしてくれました。
画像1 画像1

給食の様子(1年2組)

5月30日(木)、今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。『大豆』は、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。また、たんぱく質の他に炭水化物、脂質をバランスよく含み、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。豆腐や納豆などの大豆製品や、みそや醤油などの調味料の原料になります。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 50分×6、元気アップ学習会
6/4 特別時間割50分×6、2年進路学習・SPトランプ(5・6限)、
6/5 45分×6、眼科検診(13:30~)
6/6 50分×6、
6/7 特別時間割50分×5、3年第1回実力テスト、2年校外学習
6/8 土曜授業、特別時間割45分×3、進路保護者説明会(11:10~)、PTA決算・予算総会(12:00~)ともに、2階多目的室、