大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

3年 音楽の授業

5月29日(水)、3階音楽室にて、人物画像をシャフルして、ビンゴゲーム的な学習を楽しくやっていました。
画像1 画像1

3年 英語TBT

5月29日(水)、各教室と2階多目的室において、令和6年度全国学力・学習状況調査経年変化分析調査(中学【英語】)で、「聞くこと、読むこと、書くこと」と「話すこと」のテストを行いました。
画像1 画像1

給食の様子(1年1組)

5月29日(水)、今日の献立は、ごはん、中華煮、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、りんご(カット缶)、牛乳です。『配膳台と机を清潔に保とう!』食事の時には、清潔な環境を整えることが大切です。配膳台や机が汚れていると、食中毒の原因にもなります。机の上には清潔なランチョンマットを敷きましょう。給食の時間の前後には、配膳台を綺麗に拭きましょう。
画像1 画像1

生活ルーム キャリア実習に出発

5月29日(水)、8時に学校からキャリア教育支援実習へ6名の生徒たちが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(3年2組)

5月28日(火)、ミニコッペパン、ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、芋けんぴフィッシュ、牛乳です。『レタス』は、涼しく乾燥した気候でよく育ちます。春は茨城県や長野県、夏から秋は長崎県や群馬県、冬は茨城県や長崎県でたくさん作られます。レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 50分×6、元気アップ学習会
6/4 特別時間割50分×6、2年進路学習・SPトランプ(5・6限)、
6/5 45分×6、眼科検診(13:30~)
6/6 50分×6、
6/7 特別時間割50分×5,3年第1回実力テスト(国、数、英、社、理)、2年校外学習(奈良県明日香村)、
6/8 土曜授業、特別時間割45分×3、進路保護者説明会(11:10~)、PTA決算・予算総会(12:00~)ともに、2階多目的室、