今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

2年生 校外学習事前指導

画像1 画像1
明日5日水曜日、2年生は校外学習が実施されます。6時間目にはそのための事前指導を行いました。
学校をスタート地点として、班ごとに1日かけてそれぞれ大阪市内の施設や史跡を巡ります。
公共の中でのマナーやモラルを自覚した上で、歴史や文化・産業の素晴らしさや、大阪の自然、さらには仲間と協働することの大切さを学べるようにしたいと思います。

1年生 一泊移住事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、1年生は一泊移住に出発します。貝塚にある大阪府立青少年自然の家へ行きます。
これまで、学年、各学級で様々な準備をしてきました。
本日は事前指導として、荷物の点検をはじめ、バス座席や生活班、活動班等の集合隊形の練習を行いました。
素晴らしい行事にできるよう、みんなで協力してくださいね。

表彰状伝達

画像1 画像1
6月1日(土)2日(日)に大阪市春季総合体育大会が、多くの専門部で開催されました。本校からも、たくさんの生徒たちが各競技で出場し頑張ってくれました。
入賞した生徒に表彰状の伝達が行われました。

6月3日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
すがすがしい気候となっています。6月がスタートしました。
今週は1年生が一泊移住、2年生が校外学習、来週には3年生の修学旅行が予定されています。そんな中、3年生はちきんと集合をするために、毎日朝の集会を行っています。明後日から修学旅行出発までは8時に集会をスタートすることになっています。
各学年大きな行事がせまっています。行事を成功させるためには、一人ひとりの行動が大事です。みなさんよろしくお願いします。
校長先生からは、心が良い方向に向いていれば、表情にも行動にもよい影響が表れるとのお話がありました。心の安定は大切ですね。

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました
      ↓
さくら 第9号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 1年一泊移住事前指導2限までで下校 【2・3年 火5・6・1・2・3・4】
6/5 1年一泊移住 2年校外学習
6/6 1年一泊移住  PTA実行委員会
6/7 【1年 10:30登校 4限まで】【2・3年 月曜日の時間割】
6/10 全校集会 SC 3年修学旅行事前指導2限までで下校