校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

北中島小学校 体力テスト実施〔5月16日(金)〕

北中島小学校が校舎建替え工事でグランドが使えないため、昨年に引き続き本校のグランドを使って体力テストを行いました。2学年ずつ3回のローテーションで来校し、2時間の枠の中で、ソフトボール投げと50m走を実施しました。
子どもたちは、大きな声で明るくあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA予算総会と委員総会〔5月15日(水)〕

PTAの新体制がスタートしました。
会長様からのあいさつでは、子どもたちの利益を優先に活動することと、楽しい活動ができればよいという抱負が語られました。
その後、PTAと先生が委員会ごとに集まって、自己紹介と今年度の活動について話し合いをしました。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3・4組 男子体育の授業〔5月15日(水)〕

2年生は体力・運動能力測定の一つである「シャトルラン」を実施しました。
20mの距離を断続音に合わせて、往復を繰り返します。
生徒は自分の体力を知るために、自己に挑戦しています。
画像1 画像1

1年生 本の読み聞かせ〔5月14日(火)〕

今年も学校元気アップが中心となって、1年生を対象に本の読み聞かせをしていただきました。子どもを引き込むように声色を変えながら上手にお話をしてくださいました。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会『いじめ・いのちについて考える日』

すべての生徒が、楽しく元気に学校生活が送れるように「いじめ」についての話をしました。
「いじめ」は命をも脅かす行為であり、絶対許されない行為であることを生徒に伝えました。具体例を挙げて説明し、「いじめ」を未然に防ぐ人間関係の在り方や、万一「いじめ」に合った場合の対応の仕方を教え、考えさせました。
学校においては、引き続き「いじめ」は、重き事案として深く受け止め、厳正に対応してまいりますので、ご家庭におかれましても何か気にかかること等ございましたら、遠慮なく学校にご連絡ください。
来週は、「いのち」についての話をします。

大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)
宮原中「いじめ」防止基本方針
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種案内

学校いじめ防止基本方針

部活動

中学校のあゆみ

月行事予定