6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

6月4日(火)今日の給食

今日の給食です。

・黒糖パン

・鶏肉とかぼちゃのシチュー

・ミックス海藻のサラダ

・クインシーメロン

・牛乳 です。


「クインシーメロン」って聞いたことありますか?

「クインシーメロン」の名まえの由来は、「クイーン(女王)」と「ヘルシー(健康)」を組み合わせて作られたそうです。
果肉はきれいなオレンジ色をしています。
このオレンジ色は、皮膚やのど、鼻の粘膜を健康に保つ働きがあるカロテンが多く含まれているからだそうです。


             (教頭より)
画像1 画像1

6月4日(火)元気アップ通信

6月7月分の元気アップ通信が発行されました。

リンクを貼っておきます。

ご覧ください。

  
元気アップ通信R6年度6月7月号


           (担当:森岡)

6月3日(月) ニーズルーム畑

画像1 画像1
ニーズルームのふれあい農園です。

今年は作物の苗を植えています。


さて、何が育つでしょうか?
解答はコチラ

6月3日(月) 全校集会

画像1 画像1
全校集会を行いました。


〈表彰伝達〉
大阪市総合体育大会

体操部 男子団体総合 3位

ラグビー部 優勝


(体操部より一言)
団体戦はチームの力です。

(ラグビー部)
今週末の試合に向けて、学校生活もしっかりと頑張ります。


〈校長先生より〉
大阪市の総体が行われました。春に思うように行かなかった人は、また秋の総体を目指して頑張りましょう。先日の運動会では競技者だけでなく、応援している生徒や先生方、みんなが一体感のある空間でした。これも普段からのみんながつけている力の成果であったと思います。
さて、2年生の生徒が、オーストラリア派遣に行くことになりました。皆さんも、それぞれの夢を持って、小さな夢でも構いませんので、その獲得に向けて、頑張っていきましょう。


〈生徒会より〉
各委員会生徒が、チャイム着席の声掛けをすることになりました。
チャイムが鳴ったら、授業準備をしましょう。


〈長峰先生より〉
今日の朝文研は朝文研の部屋で活動します。たくさんの人が来てくれるのを待っています。


                 (教頭より)
画像2 画像2

6月3日(月)大阪市総体 体操の部

6月1日(土)にAsueアリーナ大阪にて大阪市春季総体が行われました。選手はこの冬の成果をそれぞれ発揮してくれましたが、同時に多くの課題も発見することができました。
また、夏の選手権に向けて日々、練習に励んでいきたいと思います。
朝早くからの送り出しや、応援に駆けつけて頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました。


【結果】
男子団体総合 3位

女子種目別跳馬 福山さん 4位


          (担当:水田)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
6/4 生徒専門委員会
耳鼻科検診
尿検査(2次)
6/5 歯科検診(2-3、1年)
眼科検診
6/6 読み聞かせいいな
6/7 実力テスト1
6/10 芸術鑑賞(文楽)
給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

2年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん