授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。自然のかくし絵の学習をしていました。段落ごとの要点をまとめていました。多くの子ども達が、友達の意見に賛同する挙手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習していました。割り算の問題を解いていました。できた子から先生がチェックをしていました。間違えたところは、今のうちに直しておきましょう。計算力上達への近道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 理科の授業の様子です。メダカの誕生の単元を学習していました。この後みんなでメダカを飼育することになりますが、メダカは大切に育てると、産卵し、数も増えます。大事に育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

 音楽の授業の様子です。ビリーブの合唱をしていました。落ち着いてきれいな声で歌っていました。6年生は本当に歌が上手です。外に出るとリコーダーの「ラバーズコンチェルト」が聞こえてきました。心に響く演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習 2回目 3

 退場の練習の様子です。最後まで集中していい練習ができました。みんなががんばったので、予定より10分早く練習が終わりました。さすが中道の子ども達です。
 当日もこの調子でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会活動
6/6 児童集会 眼科検診全学年
6/7 B校時
6/10 C−NET パッカー車体験4年生
6/11 民族クラブ 卒業アルバム写真撮影