6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

6月5日(水)今朝の1年生学年集会

画像1 画像1
一年生の学年集会を行いました。

〈上村先生より〉

 来週金曜日から約8ヶ月間高橋製菓と共同して行うものづくりプロジェクトが始まります。
来週金曜日には高橋製菓の社長、生野区役所の方が来られます。中学校に来られる方々に失礼のないように高橋製菓について、おかきについて調べておき、日頃の生活態度を改善してプロジェクトに取り組むようにしましょう。



〈学級代表 金本さんより〉

 運動会が終わり1週間が経ちました。運動会が終わり気が抜けていませんか?
昨日の専門委員会で授業の取組み方に関する課題がたくさん出ました。課題を改善するために6月の1ヶ月間授業の初めに黙想をすることになりました。黙想を行い、心を落ち着かせてから授業に取り組みましょう。

     
               (担当:宇田)

6月5日(水) 眼科検診

午前中は、歯科検診がありました。(※一部クラスのみ)

午後からは、全学年眼科検診をしています。


             (教頭より)
画像1 画像1

6月5日(水)JSL学習

画像1 画像1
JSLの先生と学習をします。


JSL=Japanese as a Second Language(第二言語としての日本語)


日本語の学習と合わせて、テスト問題の解き方や、会話、漢字などを学習します。

頑張っています。


           (教頭より)

6月5日(水) 昼休みの様子

画像1 画像1
今日も最高の好天です。

絶好のボール遊び日和です。

          
          (教頭より)

6月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・豚ひき肉とにらのそぼろ丼

・じゃがいものみそ汁

・さんどまめのごまあえ

・牛乳 です。


「海藻に含まれる栄養素」
海に囲まれた日本では、海藻は昔から食べられていました。
1万年まえの貝塚からも出土しています。給食にもいろいろな海藻が登場します。

どんな海藻が思いつきますか?


解答はコチラ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
6/5 歯科検診(2-3、1年)
眼科検診
6/6 読み聞かせいいな
6/7 実力テスト1
6/10 芸術鑑賞(文楽)
給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

2年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん