「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生6時間目は学級活動です。
来週の校外学習に向けて、体を動かしながら集団づくりの取り組みを行いました。
1つの課題に対して全員がルールを守り楽しく活動すること。相手を想って周りを見て行動すること、それが出来る学級を目指します。

5時間目 保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に3学年合同で体育の授業を行いました。
体育大会に向けて、リレーの練習を行います。
バトンパスが上手く行った時、チームから声援が送られます。
どちらのチームも記録が上がり、いい勝負です。

3年生学年だより第6号

3年生学年だより第6号は、実力テストの返却と、進路学習です。
画像1 画像1

2年生学年通信スクラム第41号

2年生学年通信スクラム第41号は、職場体験の次の行事についてです。
 クラスメートが増えました。ようこそ築港中学校へ。
画像1 画像1

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生4時間目 理科の授業の様子です。
本日は銅と酸素が結びつくときの質量の関係を調べる実験を行いました。
保護メガネを付けて安全第一で実験を行います。
どのような変化があったのでしょうか!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 14:00−耳鼻科検診
6/7 1年着付教室(3・4限)/3年5限:国/2年4限:道/1年2限:理、6限:数
6/10 14:00−部活動体験(5・6限)/2年4限:理/1年1限:音
6/11 生徒専門委員会(6限)
6/12 授業参観(6限)/進路説明会/6限:水6

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

体育大会