〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

【全校集会】健康管理と水分補給(放送)

今週は皆さんが楽しみにしている体育大会があります。6月になり暑さも増してきた中での体育大会ですので、健康管理、特に水分補給に留意してください
今日は身体と水分の話をします。人間は、毎日体重1kg当たりで40mlの水分が必要
だといわれています。体重60キロの人で一日の必要な水分量は約2400mlです。給食の牛乳が200mlなので(放送では誤って180mlと説明しまいましたが)、2400mlといえば給食の牛乳パックで12本分です。それだけの水分を、人は毎日飲み物や食べ物から補給しなければなりません。
次に体から出ていく水分は、尿や便で約1400ml、皮膚から600ml、吐く息から400mlあります。しかしこれは平常時の放出量で、汗をかいた分はこれにプラスされます。
したがって、実際には2400ml以上の水分補給が必要だということになります。
今週はしっかり水分補給してください。しかも、水分補給は、こまめに休憩時間ごとに少量ずつ補給してください。一気に補給すると、体内の塩分や糖分の濃度が急激に変化するので
体の負担になります。また、冷たいものも一気に飲むのもよくありません。
水分補給を意識して、体調が悪くならないようにして、体育大会を万全の体調で迎えられるようにしてください。

(再掲)6/3(月)〜6/7(金)の主な予定

画像1 画像1
 今週の主な予定は、以下のとおりです。ご確認ください。

 6/7(金)第76回体育大会開催。みなさん、体調を整えてください。

6/3(月)
体育委員早朝取り組み
(7:50〜 石灰倉庫前集合 雨天は体育館前集合)
全校集会(放送)
全体練習(5/6限)
1〜4限の授業の準備と水筒、タオル、帽子のご準備を

6/4(火)
体育大会予行【A.M.】(雨天時火曜校時) 職員生徒打ち合わせ【P.M.】

6/5(水)
学年集会(1年)
6限ST(金5)
学級旗コンテスト

6/6(木)
学年集会(2年)
木1234 PM(体育大会準備)体育大会予行予備日

6/7(金)
体育大会(雨天時金曜校時)

 気温が高くなってまいりました。水筒の持参をお願いいたします。体調を崩されないようにしてください。登校前の健康チェックのご協力をお願いいたします。体調がすぐれない時は、ご自宅で休養を取ってください。
 
 給食当番の人は、マスク、エプロン、三角巾を忘れないようにしましょう。ランチョンマットもご持参ください。

第46回少年の主張全国大会

画像1 画像1
 私の主張2024のタイトルである全国大会が11月に開催されます。伝えてみませんか、私の想い。昨年は、約38万人の応募の中から12名が全国大会への出場のとが切符を得ました。今年は、どんな主張が繰り広げられるのでしょうか?
校内玄関の所に掲示しております。興味のある人は、確認してみてください!

進路情報

画像1 画像1
 3階の3年生のフロアーには、大きな掲示板があります。進路情報が満載です、オープンスクール等の情報も確認してください。3年生のみなさん、掲示板だけでなく、これから進路情報の配布物も多くなってきます。しっかりと情報をキャッチしてください。

すみれフェスティバル 出演者募集!

画像1 画像1
 7月27日(土)すみれ小学校グラウンドにて、すみれフェスティバルが開催されます。16時開始の予定です。少雨は開催します。
 演奏、ダンス、合唱、和太鼓、マジック、漫才など、出演者を募集しております。申し込み方法は、メール、FAXでお願いしまう。6月20日(木)が〆切です。周りの友だちと個人でお申し込みください。お待ちしております!

●こちらをクリックしてください。→クリック(申込用紙)

●→クリック(ポスター)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 体育大会(雨天時金曜校時)
6/10 教育相談期間(10日、11日、13日、14日、 45分×6限)
6/11 体育大会予備日
6/12 第1回実力テスト(3年生)国・英・理・社・数 ※全学年5限
耳鼻科検診(1年)
6/13 歯科検診(2年生)

学校協議会関係

PTA関係

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌