中庭の野菜収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭に大きく育った玉ねぎとニンニクを収穫しました。次はサツマイモを植えたみたいなので秋が楽しみですね。

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●八宝菜
●あつあげのピリ辛じょうゆかけ
●とやしの中華あえ

 八宝菜は中国で「パーパオツァイ」といいます。
 「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理です。
 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップからのお知らせ

●令和6年5月

○図書館入館者数   886人
○貸出冊数      863冊
○放課後図書館利用者数 91人

放課後は 火曜、木曜、金曜が開館しています。

担当 学校支援元気アップ 坂本

大型ゴミ回収作業

画像1 画像1
○破損した机や椅子など大型のゴミの回収がありました。

3年生 道徳

画像1 画像1

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 身だしなみ強調週間
6/11 各種委員会
6/12 耳鼻科検診(全学年)
進路保護者説明会(15:30〜)
PTA社会見学・モールフラワー講習申し込み受付(15:00〜)
6/14 校外学習(2年生)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTAより

いじめ対策基本方針

事務室より