1年生 1人1台端末を使って

画像1 画像1
6月22日の防災day!では、引き渡し訓練の後、家庭と学校を双方向でつないでオンライン学習を行います。
1年生は双方向通信に挑戦しました。
友達と画面上でつながることがとても嬉しかったようで、和やかな雰囲気でした。

西区合同防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西区全域での防災訓練の日です。
本田小学校でも、午前8時半に地域の方が集まって来られ、災害が起こった場合に備え、災害対策本部を設置する訓練をされています。
11時からは松島球場で西区全域が集まります。
どなたでも参加できます。

6年生 社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
木陰でお弁当タイムです。ちょうど曇ってきて、陰が心地よいです。みんなそれぞれのお弁当を見て、笑顔が溢れています。

6年生 社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の塔内部も見学しました。地下部分の「地底の太陽」から「生命の樹」を見ながら150段の階段をあがりました。内部から見る太陽の塔に「中のデザインすごい」「これって外から見た腕やん」などしっかり見学できました。

6年生 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1970年の万博当時の最先端の展示を見学しました。
6年生からは、「何か古いなぁ。」「50年前はこんなだったんだぁ。」という感想がでました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 心臓検診2次
6/11 クラブ活動
6/14 6年出前授業3