3日 給食

【マーボーはるさめ】

1年生、家で食べたことある人 約1/3
    給食(今日)が初めての人 約1/3
   保育園・幼稚園・外食などで食べたことある人 約1/3
でした。
画像1
画像2

4年生 体育 体力テスト


5月31日(金)

 この5月はどの学年も、さまざまな「体力テスト」に臨みました。
 1・2年生は立ち幅跳びなどの4種目に、3年生以降は、握力や上体起こしなど計8種目に取り組み、普段の力を精一杯出していました。

 4年生たちは、前傾姿勢から50m走のスタートダッシュに気を付けたり、反復横跳びではかかとを浮かせて素早く動けるようにしたりと、それぞれ自分のめあてをもってチャレンジしていました!

画像1

31日 給食

【きびなご】

1年「カリカリしてる」
1年「全部食べられた!」

そうですね。骨もしっぽも全部食べられますね。
画像1
画像2

地域見守り交流会 1

児童会主催の「地域見守り交流会」がありました。

毎日の児童の見守り活動をされている方の中から7名の方にお越しいただき、交流会を実施しました。

児童代表のはじめの言葉、校長先生の話、PTAの山田会長の話、見守り隊の方々の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

地域見守り隊交流 2

画像1
画像2
画像3
そして、見守り隊の方のことをもっと知るために、「見守り隊クイズ」を、また、児童のことをもっと知ってもらうために、「南市岡クイズ」を双方から出しあいました。

最後にお礼の意味をこめて校歌を歌いました。

見守り隊のみなさん、毎日ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30