★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

6月7日 教員研修「算数科の授業づくり」

 大阪市総合教育センターの松井先生をお招きして教員の研修会を行いました。算数の授業の問題の出合わせ方やタブレットを活用した考えを深めあう授業づくりなどについて研修を行いました。しっかり授業で活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 タブレットをつかってみよう その4

 「心の天気」まで終わった人は、デジタルドリル「ナビマ」に挑戦しました。6年生に教えてもらいながらどんどん正解してトロフィーをたくさん取れた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 タブレットをつかってみよう その3

 最初は緊張気味の1年生も、6年生のお兄さんお姉さんに慣れてきてわからないことをどんどん積極的に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 タブレットをつかってみよう その2

 6年生が、タブレットの電源の入れ方、ログインの仕方、「心の天気」のやり方など一人一人にとても丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 タブレットをつかってみよう その1

 1年生が初めて、一人一台端末パソコンを使いました。今回のゲストティーチャーは6年生でした。担任の先生からの説明の後は、6年生が一人一人について教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30