八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いっきり体を動かしています。この後5限目の授業です。

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から気温が上がるそうですが、今日はまだ比較的過ごしやすくなっています。
昼休み、子どもたちはグラウンドで元気に遊んでいます。

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生音楽の授業です。1年生らしく、大きな声で楽しそうに歌っています♪

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会科の授業です。日本の「輸入」について班ごとに意見を出して考察しています。

6月(June)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入り、玄関横水槽の背景が、かたつむりと紫陽花(あじさい)になりました。管理作業員さん、毎月楽しませていただきありがとうございます。

かたつむりは校門付近で何度か見かけたことがありますし、あじさいは、学校敷地内に咲いています。
もうすぐ梅雨(つゆ)に入りますが、食中毒などに気をつけて、頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 避難訓練地域別会議(6限)
6/21 授業参観 保護者進路説明会(3年)