3月の行事予定更新しました。3年生は入試に向けてラストスパートです。頑張りましょう。

5/31 3年進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、5時限目に進路学習を行いました。
進路主事の先生より、これからの予定、私立高校・公立高校の特色、今年度の変更点、心がまえ 等を説明しました。

関心のある高校があれば、学校説明会やオープンスクールに参加するようにしましょう!


5/31 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・ケチャップ煮
・ベーコンとさんどまめのソテー
・キャベツのバジル風味サラダ
・コッペパン
・牛乳 

5/30 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・タコライス
・もずくのスープ
・焼きじゃが
・ごはん
・牛乳

もずくは、千葉県房総半島から南の静かな海域に生育する海藻で、糸状で細かく枝分かれし、30センチほどの長さになります。
ホンダワラなどの海藻に着生し、「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
全国の収穫量のほとんどが沖縄県産です。今日はスープに入っています。

 

2年 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の5.6時間目の総合を使い、2年生は校外学習に向けて、ルールの確認などを行いました。

これまで実行委員として活躍してくれた、各班の班長が、劇を交えて説明してくれました。

時には会場から爆笑も起こっていました。

校外学習に向けて、しっかりと準備を進めましょう。

班長さんたち、よくがんばりました!

5/292年校外学習事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は5限目に校外学習の事前学習を行いました。
代表生徒が、持ち物や注意事項、こんな時はどうする等を説明しました。
寸劇で説明するなど、工夫を凝らし楽しく事前学習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30