◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

酉小まつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日5時間目、酉小まつりに向けてたて割り班活動を行いました。
それぞれの班でのお店の出し物を製作していました。
さあ、いよいよ来週の土曜日が酉小まつりです。とても楽しみです。

1年2年 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が1年生の手を引きながら学校を探検しました。一つずつ教室の説明をして、確認ができたらシールを貼りました。1年生は、初めて訪れる教室を不思議そうに見ながら説明を聞いていました。昨年度、2年生は手を引かれて案内される小さい1年生だったのにお兄さんとお姉さんになったなあ…と成長を感じました。2年生に感想を聞くと、「1年生にたくさん説明できて楽しかった。」「1年生と一緒に学校を回れて楽しかった。」と満足気でした。
 次は、2学期の「おもちゃランド」で一緒に活動する予定です。また、2年生は1年生のために頑張って準備をしてあげてくださいね。

一年生 栄養指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二組の様子です。
最初に、一人ひとりの好きな食べ物についてインタビューしました。
「唐揚げ、とんかつ、オムライス、カレーなど、みんな様々でした。

一学期中にすべての学年で栄養授業が実施されます。

一年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、他校から栄養教諭に来ていただいての授業がありました。
食べ物の栄養について学びました。
子どもたちは、楽しく、元気よく取り組んでいました。
1組の様子です。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。
登校時、運営委員会の子どもたちが立って、あいさつを呼びかけています。
元気なあいさつができた子を「あいさつ王」として、給食の時間に放送で紹介しています。
あいさつ週間だけでなく、ふだんから心のこもったあいさつを心がけたいものです、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30