TOP

2年生 国語の時間

「名前を見てちょううだい」の学習をしています。
登場人物の気持ちを考えてワークシートに書きました。
それぞれがしっかり考えているので、いろいろな意見が出てきました。
音読をする時の姿勢もきれいでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 理科の時間

人の体について学習しました。
人体模型をつかって、心臓や肺、消化器官などの場所や役割について調べました。
初めは模型を見て、ワーワー、キャーキャー言っていました・・・。
慣れてきたら早く組み合わせられるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の時間

100より大きい数について学習しました。
10のかたまりを作ってから数えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 社会の時間

遺跡や米作りが発展していった時代について学習しました。
中国と日本の関わりは大昔からあったことも、資料から読み取っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 社会の時間

大仙古墳について学習しました。
なぜ、このような大きい墓を作ったのかなどについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30