6/4 給食の時間(1・2年生)

 さあ、給食の時間になりました。

 今日の献立は、こくとうパンにシチューです。
 クインシーメロンもついています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 給食の時間(3・4・5年生)

 子どもたちが、美味しそうに食べています。

 5年生の教室では、ちょうど「いただきます」のあいさつをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 給食の時間(6年生)

 食欲旺盛、おかわりをしている子もいます。

 よい姿勢で、好き嫌いしないで、食器を持って、マナーよく食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 栄養指導(1年生)

 栄養教諭による 1年生の栄養指導(食育)の学習です。

 テーマは「たべものたんけん」です。

 給食には、たくさんの食べ物が出ていることや、食べものが、体の中でどんな働きをするかによって3つのグループに分かれていることを学びました。
 (写真は、1組・2組でのようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 「ふしぎなたまご」(2年生)

 図画工作科で、「ふしぎなたまご」を描いています。

 おしゃれ・おもしろい・カラフルを意識して、子どもたちがオリジナルの「たまご」を完成させ、しっかりと色を塗っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 読書週間 手洗い・歯みがき週間 プール開き
6/18 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/19 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/20 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/21 読書週間 手洗い・歯みがき週間 学級の日