2年生 図工 スタンピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「いろもよう」でスタンピングをしました。素材は、スポンジ、綿棒、ペットボトルのキャップ、ストローです。スタンプした時の模様が、何に見えるかを考えながら制作している児童もいました。画用紙いっぱいに楽しんでスタンプすることができました♪汚れてもいい服のご用意ありがとうございました。

5年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6月18日(火)JAの方に来ていただき、「私たちと農業」について学習をしました。大阪の自給率や全国1位の出荷物(野菜)があることなどを教えてもらいました。

2年生 町たんけんの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんに行ったことをタブレットでまとめました。一番心に残ったことや気づいたこと、発見したことなどを一人ひとり発表することができました。

1年生 学校にいるひととなかよくなろう

生活科で学校にいる人となかよくなろうの学習をしました。
質問を考えたり名刺を作ったり、インタビューの練習などたくさん準備をしてきました。
6人の先生方にインタビューをしました。「練習した時よりも緊張した。」「元気よくインタビューできたよ。」など感想は様々でした。丁寧な言葉遣いや、大きな声であいさつすることができました。インタビューをして、学校にいるひととなかよくなることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書委員会の読み聞かせ&お話会

朝、図書委員会のお兄さん・お姉さんが紙芝居の読み聞かせにきてくれました。読み聞かせをした5・6年生は緊張していましたが、1年生のみんなは楽しそうに聞いていました。
そして、2・3時間目には「お話会」がありました。1年生にとっては初めてのお話会です。楽しい物語を聞いたり、手遊びをしたりして1時間お話の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール