6/13 1年生「からだを大切にしよう」

プールが始まる前に、からだのことを学習しました。

「あんぜん」「せいけつ」をキーワードとして考えました。

男女の体の違いやプライベートゾーンの約束も学習しました。
またおうちでも話を聞いてあげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 もうすぐプール

 6月10日(月)に、業者によるプール清掃を行いました。

 きれいになった「プール」に水を張りました。

 いよいよ「水の季節」到来、来週17日(月)がプール開きです。

画像1 画像1

6/13 学習のようす(5年生)

 1組は、社会科で「日本の気候」を学習しました。

 日本には四季があります。
 そして、季節によっては「梅雨」や「台風」といった現象が見られます。

 台風の多い月とそのコースを、教科書の地図から読み取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 学習のようす(4年生)

 1・2組合同での体育科の学習です。

 チームに分かれてポートボールをしました。

 今日は、少し汗ばむ陽気でしたが、水分補給をしながら頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 学習のようす(4年生)

 2組の外国語活動のようすです。

 子どもたちが、天気の聞き方・答え方、遊び(スポーツ)の誘い方・答え方を、グループごとに会話を通して楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/20 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/21 読書週間 手洗い・歯みがき週間 学級の日