6月5日(水)授業の様子 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に3年2組で研究授業がおこなわれました。平方根をできるだけ簡単にするという内容です。素因数分解を利用して2乗の数を見つけます。平方根トランプを使ってババ抜きをします。見た目が同じ数はありません。同じ数を表すカードを探します。同じ数が見つけられなければ永遠に場にカードを捨てることができません。真剣に同じ数のカードを探していました。自然と平方根を簡単にできるようになっていきました。

6月4日(火)部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月4日(火)部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 

大阪府中・高等学校将棋選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(土)に大阪商業大学の会場をお借りし、S級(有段者)の大会に本校の1年生が出場しました。予選リーグを全勝で勝ち上がり、決勝トーナメントでは攻守に安定感があり、準々決勝では昨年度のチャンピオンの3年生を破り、優勝しました。この大会は、8月に山形県天童市で開催される全国大会の予選も兼ねており、大阪府代表として全国大会への切符を勝ち取りました。引き続き将棋部一同、将棋だけではなく、日常の学校生活にも全力を注ぎ、精進してまいります。ご声援のほどよろしくお願いいたします。

6月4日(火)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は研究授業週間です。色々な先生が授業の様子を見に行きます。先生方の授業力向上のためにおこなっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30