子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生算数 小数の学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室を回って、授業の様子を見る時間が、校長にとっては「一番幸せな時間」です。

 今日も、各教室を回っていて、とても「素晴らしい授業」を見つけました。

 それは、4年生の算数の「小数」の学習でした。

 「0.1 0.01 0.001 はそれぞれ1の何分の1ですか?」という、とても大切で難しい学習です。

 子どもたちは、数直線・ブロック図・関連図など様々な考え方を使いながら、小数について考えていました。

 「1を10等分したら、0.1になるんや!」「0.1を10等分したら0.01になるんや!」そんな小数の関係を見つけた子どもたち・・・。嬉しそうでした。

 「いかに学習を、わかりやすく楽しく行っていくか。」それは、私たちプロの教師にとって、一番大切なことです。

 今日の4年生の授業を見ながら、「プロの教師」の技を見たような気がしました!!!

 4年生の授業を見るのが、これからも楽しみになりそうです。
 
 (校長より)

児童集会 淀っ子パラダイスに向けて!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は「児童集会」の日です。今日の児童集会は、「淀っ子パラダイス」についての話し合いでした。

 来週の金曜日に行われる、淀川小のイベント「淀っ子パラダイス。」異学年の縦割り班で、各クラスにできたお店を回る楽しい企画です。

 代表委員会の子どもたちがこの企画と中心となって、全校生に説明を行います。

 そして縦割りの班ごとに集まって、どんなふうにお店を回っていくかの計画を立てました。

 高学年の子どもたちが、低学年の子どもたちに関わって活動している姿は、いつ見ても心が温かくなります。

 淀川小学校の、「異学年でのつながり」の強さを表わしていました。

3年生 「漢字の表す意味」を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、「漢字の表す意味」を、国語辞典を使いながら学習していました。

 例えば、「空」という漢字一つをとってみても、幾つかの意味を持っています。

 「空の皿」「空中」「空白」「青空」など、空という字は、その使われ方によって意味が微妙に変わってきます。そんな漢字の面白さを、みんなで考えるとてもいい授業でした。

 それにしても、淀小の子どもたちは、国語辞典を使うのが上手です。

 4年生以上の子どもたちを見ていても、わからないことがあれば、すぐに国語辞典をひく習慣ができています。これはとても大切な習慣だと思います。

 この良い学習の伝統を、しっかりと引き継いでいきたいと思います。 (校長より)
 

今週は読書週間です!

本に親しみ、家庭でも読書をする機会をつくることをねらいとして、読書週間を設けています。今週は、毎朝10分間の読書タイムを行っています。
読書タイムが終わったあとは、「週間振り返りカード」に読んだ本と何ページ読んだのかを記録します。
朝の読書と家での読書を記録する欄があるので、ご家庭で本を読んでいたら、ぜひ励ましの声をかけてあげてください。

子どもたちが、素敵な本に出会い、本を読む楽しさを感じることができるよう、今後も取り組みをすすめていきます。

(教頭より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、マット運動を楽しんでいます。

 今練習しているのは、「前転」・「カエルの足うち」「肩倒立」などの動きです。

 お互いに技のポイントをアドバイスしたり、動きを支え合ったりしながら、楽しそうに練習していました。抜群にきれいな動きができる子どもたちが、何人もいました。

 低学年のころは、体に柔軟性がありいろいろな動きができます。様々な動きを楽しむ中から、自分の体を上手にコントロールする力を育てていって欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 水泳授業開始
6/26 淀川up
教職員定時退勤日
学校徴収金口座振替日
B校時
6/27 林間学習5年保護者説明会16:00
6/28 出前授業5・6年(千葉すず先生による水泳指導)