欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会は、運動場で行われました。
校長先生からは、雨の日の過ごし方、帽子をかぶりましょう、公園での遊び方のお話がありました。
また、運営委員会、給食委員会からのお知らせがありました。

2年 防災・減災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、東住吉消防署の方に来ていただき、防災・減災についての学習をしました。
DVDを見て、火事や地震のときにどのような行動をすればよいのか学習しました。みんな、真剣に自分の身を守る方法を考えることができていました。
また、1人ずつ水消火器を使って、水を出してみる体験もしました。消防署の方の話を聞いて、手順に沿って水消火器を使うことができました。
最後に、消防署の方への質問タイムがありました。救助のこと、消防車のことなどたくさん質問に答えいただきました。ありがとうございました!

教職員 救急救命研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
今月からプール水泳がはじまります。

もしもの時に、すぐに行動できるように、毎年救急救命講習会を行っています。

児童集会

画像1 画像1
今日は、1年生から6年生の3組・4組のたてわり班の集会でした。
初めての集会でした。自己紹介ゲームを楽しみました。

南田辺コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、南田辺コンサートが行われました。
歌、ピアノ、ヴァイオリン、そして和太鼓やボディーパーカッションと盛りだくさんのコンサートでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

R6 お手紙(1学期)

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

行事予定表

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

PTAより