「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

陸上部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は雨のため屋根の下での練習になります。
日曜日に大会を控えているため、最終調整に入ります。
クラウチングスタートで静止の練習や立ち幅跳びの踏み切りから空中動作までの過程を練習しています。

頑張れ!陸上部!

3年生 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 進路学習の様子です。

受験に向けて進路指導主事の先生から進路についての説明を受けています。
高校受験の仕組みとは。私立と公立の違いは。専願と併願の違いは。など様々な疑問を解決しています。
進路選択はこれからの人生に関わってきます。しっかりと保護者の方、先生方と話し合って選ぶことが大切ですね。

第1回英検

画像1 画像1
本日の放課後、希望者のみで英検を実施しました。
準2級・4級・5級が実施されました。
受験者全員の合格を祈っています!!

頑張れ!
築港中生!!

1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 家庭科の様子です。
もうすぐ縫い物の実習が始まります。それに向けて本日はミシンの名称、使い方について学習しました。
それぞれの場所に名前があり、初めて聞く名前もありました。
後半は手縫いの作業です。
本返し縫いを丁寧に行います。

5時間目 保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1.2.3年生が合同で体育を行いました。
体育大会に向けて、全員リレーの練習です。2つの団に分かれて、3年生や体育委員中心に進めていきます。
それぞれタイム測定を行い、現在のタイム差はなんと8秒!
本番までまだまだ練習時間はあります。
ここからどれほど速くなるのか、本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 期末テスト(1限:理、2限:社、3限:数、4限:体)
6/28 期末テスト(1限:国、2限:技家、3限:英、4限:音)/市人教大会(全大会)
6/29 市人教大会(分科会)
7/1 金曜時間割/2・3年高校出前授業(5・6限)/1年4限:道/生徒専門委員会
7/2 月曜時間割/1年4限:数