総合的読解力育成カリキュラムが始まりました

総合的読解力育成カリキュラムの取り組みが始まりました。各クラスで言語能力の向上と読解力の育成を目指して、8時間の授業が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

かつおのガーリックマリネ焼き
押麦のスープ
グリーンアスパラガスのソテー
ブルーベリージャム
コッペパン
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2025年大阪・関西万博の開催に向けての事前学習

画像1 画像1
 特活の時間を使って、『ジュニアEXPO2025教育プログラム』を活用して2025年大阪・関西万博の開催に向けての事前学習に取り組みました。

 今日のテーマは《「”すべての”いのち輝く未来社会」のためにわたしたちは何ができるのだろうか?》でした。

 万博やSDGsがめざす未来社会と、自分の未来が今後どのようにつながっていくのかについて考えました。

大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第3弾)について

標記事業の第1弾、第2弾実施 におきまして、市町村教育委員会への本事業の周知依頼 に ご協力 いただき誠にありがとうございま した。このたび、当該事業の第3弾を実施することとなり、市町村立小・中学校 及び幼稚園の全園児・児童、生徒へ お渡しできるよう、広報チラシを作成いたしました。

子ども食費支援事業(第3弾)チラシ
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

牛肉と大豆のカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
ヨーグルト
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 期末テスト(数 国 音(1年) 技家(2年) 美(3年))
6/28 期末テスト(社 保体 美(2年) 技家(3年)) 体力調査オンラインアンケート(2年)

行事予定

配布物

学校評価

運営計画

中学生チャレンジテスト

体力・運動能力、習慣

運営施策

ICT教育

事務室