全校集会 其の一


 今週は月曜日が3年生の実力テストのため、全校集会を火曜日に実施しました。
 昨日の全校集会では、まず生徒会より、6月の目標が報告されました。
 続いて校長先生より、先週のテストのお話を振り返り、特に3年生の実力テストについて、お話になられました。
進路実現に向けて、今回の内容を夏休みまでに復習し、夏休みを復習から更に有意義な時間にできる様にしましょうとお話になられました。
また、来週からの修学旅行に向けて、今週の取り組みを一生懸命に取り組みましょうとお話になられました。
2年生も同時期に校外学習があるので、それに向けて準備を進めて、1年生から3年生まで1学期に行われる行事を通じて、学級の集団の絆を深め、これからの文化発表会や体育大会に向けて気持ちを高めていきましょうとお話になられました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2024年度 国際交遊会 其のニ


 交遊会は、万国共通のスポーツ?朝鮮文化として、トゥホをまじえて交遊。
バトミントン、卓球、トゥホ(朝鮮の遊び)+ダーツの3ブースに分かれて、それぞれローテーション形式で楽しみました。
 最初はお互いに緊張していましたが、徐々に打ち解けて、最後はとてもいい表情で会を締めくくることができました。
様々な言語が飛び交うなか、普段なかなか話すことのない人たちとこうした活動を通して交流するのはとても良いことだなと感じました。
 最後の校長先生のご挨拶にもありましたが、本当にほっこりとする良い時間が流れて素敵な空間でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年度 国際交遊会 其の一


 29日水曜日の5者活動の時間に、今年度の国際交遊会が行われました。
この会は本校のサークル国際文化研究会と朝鮮文化研究会が合同で開催しており、昨年からは本校の日本語教室センター校に通う外国にルーツのある生徒の皆さんも参加してもらっています。
 今回は日本語教室に通う生徒達19名が参加しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年第1回実力テスト

 土曜日の日本英語検定に続いて、月曜日は3年生が今年度第1回目の実力テストを受験しました。
 第1回目の範囲は概ね1年次に習った範囲が中心です。
結果をしっかりと分析し、積み残しの無いよう、夏休み迄にしっかりとフォローできるか、どうかがこれからの受験勉強を左右します。
 今からしっかりと計画を立てて、来春の受験に今から備えてください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定(希望制)


 6月1日土曜日の午前中に淡路中学校を準会場に英語検定が実施されました。
今年は、悉皆受験と希望制を一部取り入れ実施します。
それぞれ、個々希望級に学校で申し込み、生徒それぞれが目標設定をした検定試験を受けました。
 全員が目標達成できることを願っています!


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30