第1回英語検定実施  準会場 2(6月1日)

 午後からは、5級の検定が行われました。緊張感がありますが、監督者のよく聞き、検定に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回英語検定実施 準会場 1 (6月1日)

 6月1日(土) 、第1回英語検定が PTA主催の準会場として、実施されました。
午前中は、準2級、3級、4級の検定があり、緊張感のある中、検定に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あたりまえ学習の取り組み(5月31日)

 6時限目、1年生は「あたりまえ学習」で、地域のフィールドワークを行います。生徒たちは班で集まり、フィールドワークのコースを相談して、ワークシートに記入しました。
どのコースを行くのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習を終えて(5月31日)

 2年生は、3日間の職場体験を終え、今日の5,6時限目は、各事業所ごとに集まり、職場体験を振り返りました。お世話になった事業所の方々へお礼状を書きました。それが終わったところは、次に職場体験学習の発表に向け、学習者用端末を使ってスライドの制作に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行を終えて〜新聞づくり(5月31日)

 5.6時限目、3年生は修学旅行の活動を思い出しながら新聞づくりを始めました。学習者用端末にアップされた新聞のテンプレートに記事を書いていきます。 
 記事の文を考え、作業している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 期末テスト
S.C.
全国体力・運動能力調査(2年)
給食×

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト