今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
解散式が行われました。
 校長先生から、たくさんの保護者の方がお迎えに来ていただき、天候がくずれることもなく、本当に恵まれてた修学旅行であった、感謝の気持ちを持つことが大事であるとのお話がありました。しかし、多くの3年生はルールやマナーを守った行動はとれましたが、一部では課題があった。それを今後の中学校生活に生かしてことが、なにより大切であるとのお話もありました。この話を心に留めてくださいね!よろしくお願いします。
 生徒代表からも、この3日間のいい面も課題も含めた経験を残りの中学校生活に生かしましょうとの話が、学年主任の谷本先生からも、修学旅行での成果と課題、明日以降に向けた連絡等が行われました。みなさんお疲れさまでした!
 写真は、校長先生のお話、代表生徒からのあいさつ、学年主任谷本先生からのお話の様子です。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
バスは茨木出口を通過。学校到着は、18時頃となります。

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ産業技術館のロボットによる楽器演奏。これはすごい技術です。

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リニア鉄道館で運転シミュレーターを操作しました。リニアモーターカーの模型もありました。

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岐阜城に続いて犬山城の散策です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 全校集会 SC 
7/2 生徒議会 3年租税教室 PTA実行委員会
7/3 遅刻指導 2年5・6限障がい理解教育
7/4 全学年5限まで
7/5 時間割変更【6限月2】漢字検定