★春休みは3/22(金)〜4/7(日)です。入学式は4/5(金)、始業式は4/8(月)です。★
TOP

3月7日 C-NET授業 【6年生】

画像1 画像1
 Gaz先生との最後の授業です。

 今日は,DoctorやPostman,Teacherなど様々な職業の名前を英語で話しました。

 次に,2人1組になってアルファベットのカードを机に広げ,Gaz先生が発音する単語をカルタのように取りました。
 アルファベットでの読み方や,単語で発音するときの読み方などの2パターンで発音されていたので,子どもたちは
「あれ?どれだろう?」
と悩みながら考えていました。

 単語の色によって得点が違うので,子どもたちはとても盛りあがっていました。

 はじめに練習した職業を表す単語の文字数分だけ下線をひき,何の職業かを考えました。

 Gaz先生が黒板に「_ _ _ _ _ _ _」と書きました。どの職業の単語が入るか子どもたちが考えます。
「a!」
「That's right!」
「a _ _ _ _ a _」
と書いていきます。

子どもたちは
「s!」
「a _ s _ _ a _」
と,答えていって,「a postman」と答えがわかりました。

 耳で聞いたことと,アルファベットのつづりが何となく理解できたようで,子どもたちは集中して英語での学習をしていました。

     
画像2 画像2

3月7日 C-NET授業 【5年生】

画像1 画像1
 今日は今年度最終のC-NETの授業です。

 Lesson9のActivity1の「ランチメニューを考えよう」のテキストを使って,食べ物を表す場合の数詞の使い分けについて学習しました。
 aとan,someを使う場合があるのを,
 
「What do you want?」
「I want a(some) ________.」

という内容を英語で表現することで,どの食べ物はsomeを使えばいいか理解できました。

 今日のフレーズを練習したところで,お楽しみのゲームです。すごろくでサイコロを振った後,
「What do you want?」
「I want a(some) ________.」
と答え,駒を進めていきました。
 
 Gaz先生との最後の学習でしたが,子どもたちは英語でのコミュニケーションを楽しみ,意欲的に学習していました。
画像2 画像2

3月7日 卒業式の練習が始まっています! 【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週月曜日から卒業式の練習が始まっています。今日は5年生と一緒に「わかれのことば」の呼びかけの練習をしました。
 卒業式で歌う歌の練習もしました。清々しい歌声が講堂に響いていました。
 また,壇上で卒業証書を受け取り,証書を卒業証書筒に入れてもらって受け取り席に戻る練習もしました。

 卒業式まで,小学校で過ごすのも今日を含めてあと7日。練習する時間もあとわずかです。心に残るすばらしい卒業式を迎えられるようにしていきましょう。

3月7日 「パタパタわにさん,クロールにちょうせん」≪図画工作≫ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学期に1回は工作の単元があります。
 3学期はペットボトルや牛乳パックを利用して,水の上を進むおもちゃをつくりました。
 輪ゴムを使って動く仕組みをいかす工夫が必要です。難しいかなと思っていましたが,子どもたちは,竹ひごを回してゴムを巻き取り,手を離すとぐるぐるっと戻っていく機構を作り上げました。
 仕組み自体よりも,何本かの輪ゴムをチェーンのようにつないでいく方法が分からない子が多かったようです。

「うわっ!回った回った。」
 あちらこちらから声が聞こえてきます。
 そのうち…
「ゴムが切れた。」
「うまく,回らない。」
 自分たちで原因を考えて直す子もいますが,先生ドックに持ってきての修理依頼もあります。

 ゴムが切れたのはゴムの巻き過ぎですね。過ぎたるは猶及ばざるが如し…
 うまく回らない理由のひとつは,最初からゴムが短すぎて竹ひごが強く引っ張られているので,竹ひごを通した穴との抵抗が強いからです。
 もうひとつは,竹ひごと輪ゴムがきちんと連結されていないので,空回りしてしまうからです。

 原因が分かったので各自改良に取り組みました。
 今日は,みんなの水かきがくるくると回りだしました。
 
 動く仕組みが完成したら,デコレーション。思い思いの「わにさん」が完成しました。

 来週は浮かべて遊ぶぞ!…どこに浮かべよう…

3月7日 「水のすがた」≪理科≫ 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書135ページの図を見ながら,「水の3つのすがた」について学習しました。

気体:目に見えないすがた(水じょうきや空気など)

 冷やす↓↑熱する

えき体:入れるよう器によって自由に形を変えられるすがた
    (水やアルコールなど)

 冷やす↓↑熱する

固体:かたまりになっていて,自由に形を変えられないすがた
   (氷や鉄など)

 ノートにまとめた後,「水のすがた」のまとめのプリントをテストのつもりで取り組みました。授業時間内に解説をしました。来週にテストをします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式会場設営
3/13 卒業式予行練習
児童代表委員会

学校だより

校歌

教材資料など