6年 小中交流会
2月26日5時間目、都島中学校の生徒会の人たちが、中学校生活について説明に来てくれました。少しでも不安なく入学できるよう中学校と小学校の違いを伝えてくれました。来てくれた人たちは3人が中野小学校の先輩でした。質問でクラブのことが話題に出たので最後に今入っているクラブのよさを伝えてくれました。子どもたちも真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ランニングフェスティバル
2月25日、3年生に続いて3時間目に4年生がランニングフェスティバルを行いました。4年生は同じスピードで走れたか後でふり返ることができるように1周ごとタイムを記録して10周2セット走りました。さすが4年生1.2キロメートルを5分切る人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ランニングフェスティバル
2月25日、3年生のランニングフェスティバルを校内で行いました。3年生は、10周を2セット走って、合計タイムを出しました。目標タイムで走るチームを決めて1・2組スタート位置も変えて行いました。どの子も自分の目標に合わせて自分の力を出し切って最後まで走ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
2月25日、今年度は講堂に全学年が集まれないので、各学級で動画での発表となりました。子どもたちは、感染症予防のために大切である手洗いについて、劇やクイズにして発表をしました。保護者の方には見ていただくことができませんでしたが、学校医の先生に動画を見ていただいて子どもたちへメッセージをいただくことになっています。動画の場面は、手洗いの歌に合わせて手洗いの見本をやっているところです。
![]() ![]() 2年 ランニング フェスティバル
2年生は、2班に分かれ、密にならないように1組・2組のスタート位置を変えて行いました。ペアの友だちが1周走ったら、カードにチェックを入れます。「〇〇さん、後2周頑張って!」と応援の声がたくさん聞かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ランニング フェスティバル
今日は、少し肌寒い日ですが、3時間目は、少し暖かくなり子どもたちは、元気に走り始めました。自分のペースで、どの子も1周120mのトラックを15周、最後まで走り切りました。すごいすごい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
いろいろなことばをつないで文を作る勉強をしました。形容詞・主語・副詞・述語をつなげて上手に文をつくっていました。
![]() ![]() 4年 国語
今日は、「調べたことを報告しよう」という学習の中で友だちにアンケートした結果を各班でまとめていました。予想通りだったかなど最後に自分たちの考えをまとめます。どんな報告になるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
先週学習した「そろばん」の学習シートをやり直したり、計算ドリルに取り組んだりしていました。
![]() ![]() 3年 外国語活動
今日は、四季の中で見つけた生き物などをWhat's this? It's 〇〇.と答える学習をしました。虫眼鏡で大きくした部分しかわからないときは、いろいろな答えが出ていましたが、巣やクモや蛾やフクロウでした。それぞれの英語も何度も繰り返してこたえていました。
![]() ![]() 1年
1年生は、入学式に参加できませんが、お祝いのことばを動画にして披露する予定です。今日は、自分の立つ位置を確かめてから練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合
4年生は、二分の一成人式の役割分担をしていました。歌う歌も決まって掲示用の歌詞や看板も作ります。来週からそれぞれの役割を頑張っていきます。
![]() ![]() 5年 総合
5年生は、参観に向けて場面ごとに分かれて台本作りの大詰めです。お楽しみに
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 音楽
学年で「ミッキーマウスマーチ」の合奏をしました。それぞれのパートの人が、指揮者の先生をしっかり見て演奏しています。最後がウッドブロックで終わるところも素敵です。
![]() ![]() 2年 生活科
まちたんけん新聞をつくりました。神社や子育てプラザなど本当なら施設を見学してまとめるのですが、今年は、担任が子どもたちの質問動画をもっていって、質問の答えを動画にして子どもたちは、受け取りました。教えてもらったことを班で新聞にしています。相談してどこに何を載せるかしっかり話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 体育
6年生は、団体演技「前前前世」の曲にのって、フラッグで演技をしています。フラッグを振る音がそろうととてもかっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 外国語 2![]() ![]() ![]() ![]() 5年 外国語 1
今日は、What are you good at? について学習しました。まず、自分の得意なことをI'm good at playing the guitar. などまず、英文にして書き、隣の人と交流しました。そのあと、5人の人とも交流して相手の得意なことを聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかのランニングフェスティバルについて
2月24日(水)〜26日(金)に「なかのランニングフェスティバル」が行われます。そこでお手紙で保護者の方のボランティアを募集させていただいています。ご協力よろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染予防のため、ボランティアの方以外の見学・観戦は控えていただきますようよろしくお願いいたします。 1年 図工
今日は、自分の顔を紙版にして図工室でインクを塗って刷りました。髪の毛まで細かく丁寧にのりで貼った版にしっかり練ったインクをローラーを使って塗り、和紙に刷ります。細かいところまで指でなぞって紙版画が仕上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|