令和6年度がスタートしました!今年度もよろしくお願いします。

3・7(月)今年1年間の児童朝会でのお話を振り返る

 みなさんおはようございます。月曜の朝会も今日と来週の2回になりました。朝会のお話をするのは今日で33回目です。昨年の4月13日の交通安全の話から先週のひな祭りの話まで、年度末になっているので、どんな話をしているのかを振り返ってみます。
 一番は「健康」「生活習慣」に関する話と秋分の日とか冬至とかの24節季に関する話でそれぞれ、5回お話をしています。次が交通安全に関する話と文化の日、勤労感謝の日の祝日の話でそれぞれ、4回ずつしています。
 今日は健康と生活習慣の話を振り返ってみたいと思います。ちょっと思い出してみてください。1回目は4月20日で、健康の3原則の話です。健康の3原則は、1.食べること 2.運動すること 3.よく寝ることの三つです。特にみなさんは成長期なので夜は早くぐっすり寝て体の中から成長ホルモンをたっぷり出すようにしましょう。
 2回目は5月18日で、服部幸應さんの話として朝ごはんは食生活の大黒柱、朝ごはんを食べると勉強ができるようになるかもしれないという話をしました。朝ごはんが体の中でグリコーゲンになり、それが今度はブドウ糖に変わり、脳の朝ごはんになります。
 3回目は6月1日で、6月4日が虫歯の日、そして歯と口の健康週間があるということで、歯磨きをしましょう、特に寝る前の歯磨きは大事ですよとういう話でした。これはね、みなさん素晴らしいです。全校児童の中で虫歯のある児童がたった6人だけだったということで表彰状をいただいています。後で見せます。
 4回目は7月13日で、夏休み前ということで夏休みの生活についてのお話をしました。5月から始めた「なかのマスター」について 1.早寝早起き 2.朝ごはん 3.おはよう、ありがとうを言いましょう 4.外遊びをしましょう 5.友達と仲良く 6.家のルールを守る、それとお家の人のお手伝いをしましょう等の話しをしました。これは春休みでも一緒ですからよく覚えておきましょう。
 5回目は10月19日で風邪の原因はウイルスで、体に入らないように手洗いをきちんとしましょう。そして入ってきた時によく食べてよく眠って、運動で体力をつけてウイルスに負けない身体を作りましょうという話でした。
 どうですか? 少しは思い出しましたか。健康、そしてそれを支える生活習慣というのは非常に大事なことなので、もう一度、毎日の生活を見直してみましょう。

 ※今日は、中野小学校が「良い歯の学校」として表彰されたことをはじめ、EKIDENクラブ、読書感想画コンクール、保健委員会の「手洗いしっかり健康第一週間」の表彰など、たくさんの表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

なかのだより

お知らせ文書