2年 学級集会
転校する友だちが喜んでくれたらいいなあと学級会で話し合って、講堂でゲームをしました。「何でもバスケット」箱の中から引いて「8月から10月生まれの人!」と言うと当てはまる人が移動します。友だちのことが分かる紙が箱に入っているので、思い付かなくても困りません。みんなで楽しくできました。
【学校行事】 2020-08-06 21:27 up!
4年
理科の電流の働きで学習した車を多目的室で走らせました。なかなかモーターが回らなかったり、真っ直ぐ走らなかったりと、どうしたらうまく走るかいろいろ試したり、繋ぎ変えたりして友達に教えてもらったりと工夫していました。うまく行った時の笑顔は最高ですね。
【学校行事】 2020-08-06 21:18 up!
校庭
1年生の学習園にひまわりとコスモスが咲いています。
【学校行事】 2020-08-05 20:55 up!
校庭
3年生が植木鉢に植え替えた花や学習園の花を観察し、タブレットで写真に撮って記録しています。
【学校行事】 2020-08-05 20:54 up!
中野美術館
【学校行事】 2020-08-05 20:50 up!
3年 学級目標
3年生もどんなクラスにしたいかみんなで意見を出し合って学級目標を決めました。西館リーダー3年生!元気で見本になり、前向きに頑張ってね。
【学校行事】 2020-08-05 20:47 up!
2年 学級目標
1年生に続いて2年生もどんなクラスにしたいか意見を出し合って学級目標を決めました。
【学校行事】 2020-08-05 20:42 up!
4・5年体育交流会
夏の日差しのもとチームに分かれて、4年生5年生が協力してがんばりました。緊張している4年生を、5年生が上手にリードしていました。最後は、4年生対5年生。ガンバレ・ガンバレ。結果は・・・。
【学校行事】 2020-08-05 15:26 up!
8月3日 給食
今日から8月の給食です。調理員さんが花火大会が中止になっていることが多いので、給食室に3匹のこぶたが花火を見ている掲示物を作ってくださいました。みなさんはもう見ましたか?
今日の給食は、肉じゃがととら豆の煮物、アーモンドフィッシュでした。
【学校行事】 2020-08-03 19:34 up!
6年 英語
SOUNDS AND LETTERSというコーナーで同じ音で始まる単語を見つけていました。
【学校行事】 2020-08-03 19:26 up!
校庭
【学校行事】 2020-08-03 19:21 up!
1年水あそび2
シャボン玉もうちわや手で作った輪っかで大きなシャボン玉も作りました。
【学校行事】 2020-08-03 19:17 up!
1年 水あそび
芝生で思い切り遊びました。水てっぽうや泥んこ遊び大きな山や川も作りました。
【学校行事】 2020-08-03 19:13 up!