ごはんがよく進む『和風献立』に舌鼓を打ちました!(2/17の給食)

 今日のメニューは「まぐろの甘辛焼き(年1回)、豚汁、くきわかめのつくだ煮(年1回)、ごはん、牛乳」でした。

 「まぐろの甘辛焼き」は、角切りのきはだまぐろ(静岡県産 30余kg)に砂糖、みりん、しょうゆ、綿実油で下味をつけ、白ねぎとともに焼きました。

 「くきわかめのつくだ煮」は、9kgの茎わかめ(三陸産)をだしこんぶ、けずりぶしでとっただし、砂糖、みりん、しょうゆで味付けし十分煮つめたものです。2015年2月に初登場し、今年で7年になる「くきわかめのつくだ煮」は、市販品のように塩辛くなくごはんによく合うので、人気メニューとなっています。
 *「茎わかめ」豆知識
 茎わかめは、字の通りわかめの真ん中にある茎の部分で少し硬いので、かつては食用にされることはなかった食材でしたが、栄養価の高さとほどよい歯ごたえから漁師さんたちには昔から食べられていました。今は、健康食材として注目を集めています。わかめより栄養価は高く、カルシウム、鉄、食物繊維、フコイダン(免疫力向上効果あり)等が豊富です。
 
 教室に入った途端、給食に興味関心があるのがすごく伝わってきた4年生の教室で・・・
・まぐろに甘辛味が染み込んでいるのでご飯がよく進み、いつもより早くご飯がなくなってしまった!
・まぐろの甘辛煮はおいしく、魚嫌いの私でも食べられた!
・豚汁は冬の献立としてよりおいしく、ご飯もよく進む!
・具だくさんでおいしく、苦手なにんじんもおいしく食べられた豚汁!
・茎わかめのコリコリした食感がおいしく、今まで苦手だったけど、今日から好きになった!
・煮汁と茎わかめがよく合い、煮汁にとろみもあるのでよりおいしい茎わかめのつくだ煮!
◎ 感想にどんどん手が上がり、おかわり行列が出来てすぐに食缶がカラッポになった給食大好き学級で、笑顔いっぱいの気持ちによいクラスでした!

☆ 他の学年からも「とってもおいしかった〜!」とたくさん声の出た今日の『和風献立』でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(5年)

画像1 画像1
 一方こちらは5年生が音楽室で「ルパン3世のテーマ」をパートごとに分かれて練習している様子です。さすが高学年、それぞれが教え合いながら自分たちで練習していました。きっといい合奏に仕上がっていくことでしょう。

音楽の学習(2年)

画像1 画像1
 今日の3時間目、2年生の音楽の時間の様子です。第2音楽室で「チャチャマンボ」という曲をみんなで演奏していました。見ていてもとっても楽しそうで、まさに音を楽しんでいるようでした。

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の児童集会は、集会委員が何回タンバリンを叩いたか当てるゲームをしました。途中でリズムを変えるなどがんばって工夫してくれていましたが、見ていると回数を当てるよりも叩く方が難しかったようです。(笑)

人権学習(4年)

画像1 画像1
 今日は前回の人権学習での学びを受け、姜 英範(カン ヨンボン)先生を特別講師にお招きし、これまでの生い立ち等に根ざした授業をしていただきました。
 人それぞれに色々な考え方がある。「国」ではなく「人」でその人を見るようにすること。また常にアンテナを高くし、色々なことを知ろうとする気持ちの大切さなどについて教えていただきました。姜先生、今日は本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

運営に関する計画

校長室だより「たかしょう」

通学路交通安全マップ

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業

旗振り強化週間のお知らせ

「校長経営戦略支援予算」基本配布決定に伴う実施計画

旗振り強化週間

パソコン関係