英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市においては、本年度より英語学習に力を入れています。本校においても中学年においては年間15時間以上、高学年においては50時間以上、C−NETのジョジョ先生にも教えていただきながら、より充実した英語の学習が行えるよう工夫しています。
 また、朝の学習の時間においては、週に2回、全学年において英語に親しむことができるような取り組みを行っています。
 今日は、大阪市教育委員会英語指導力向上推進チームの先生に、6年生の授業の様子を参観していただき、本校の英語指導の在り方についてお話を伺いました。
 今後も子ども達の英語力がより一層高まるよう努めてまいります。

小学生やる気アップ学習支援事業がスタートしました

画像1 画像1
 8月20日(月)から24日(金)の5日間、高倉小学校3・4年生の子どもたちを対象とした「小学生やる気アップ学習支援事業」が本日スタートしました。
 この事業は、都島区役所様が学力向上の施策の一つとして都島区内の小学生を対象に、昨年度に引き続き実施してくださっています。
 45名の子どもたちが講師の先生から学習指導を受け、どの子も張り切って学習に取り組んでいました。

1学期のTET(たかくらイングリッシュタイム)が終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度からスタートした英語は、年間に中学年は15時間、高学年はこれまでの35時間に15時間プラスして計50時間の指導を行っています。
 そして、大阪市の施策により、さらに週20分間、1年から6年生において朝の学習時などに英語に慣れ、触れ、親しむ時間を設けています。
 高倉小学校では、TET(たかくらイングリッシュタイム)を火曜日と木曜日の朝、それぞれ10分間を設けて、その指導時間に充てています。1学期のあいだ、TETが計画通りに実施され、子どもたちが英語に触れ合う時間を確保していくことができました。子どもたちも、かなり英語に親しみ、慣れてきたようです。
 2学期からも英語の授業とTETを計画通りに実施し、子どもたちの英語に触れ合う時間をしっかりと確保してまいります。

自主学習コーナー掲示中です

画像1 画像1
 昨年度からスタートした自主学習コーナーの掲示版に、今年度初めての、子どもたちの自主学習の取り組みが掲示されました。
 どの学習もきちんと課題をもって取り組み、解決に迫る過程がすばらしかったです。
 友だちの取り組みを参考にするために、熱心に見学している子どもたちが見られました。

TET(たかくらイングリッシュタイム)を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も英語学習の取り組みがスタートしています。今年度から英語は、年間に中学年は15時間、高学年はこれまでの35時間に15時間プラスして計50時間指導を行います。
 また、大阪市ではさらに週20分間、1年から6年生において朝の学習時などに英語に慣れ、触れ、親しむ時間を設けることとなっています。高倉小学校においてもTET(たかくらイングリッシュタイム)を火曜日と木曜日の朝、それぞれ10分間を設けて、その指導時間に充てています。
 教室からは、子どもたちの英語の発声が元気に聞こえてきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×
4/5 入学式  ×
4/6 ×

学校評価

お知らせ

運営に関する計画

校長室だより「たかしょう」

通学路交通安全マップ

学校だより「たかくら」

ほけんだより【保存版】