4月18日(木)全国学力・学習状況調査(6年)、すくすくウォッチ(5・6年) 19日(金)学習参観・懇談会(本校)、学級写真(1・2年) 25日(木)学習参観・懇談会(分校)

6年 お薬のはなし

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、6年生には学校薬剤師の先生に来ていただき、お薬についてのお話を聞く時間を持っています。

たとえば、お薬を水やぬるま湯で飲む理由も、クイズ形式で教えてくださいました。
コーラで飲むのはダメとわかるのですが、お茶でもダメなようで、お茶でも薬の種類によって効き目が弱まるなどの作用があるようです。

おうちでも、今日のお話を聞いてみてください。

5年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、肥後橋にある朝日新聞社に社会見学に行っています。
新聞が作られるまでの作業工程を見学してきます。
左に見えるのは新聞印刷に使われるロール紙です。どれほど大量に印刷されるのかがよくわかります。

建物内は撮影禁止の場所があり、社会見学の記事はこの後アップしません。
子どもたちは学校に帰ると解散が遅くなるため、しおり裏面にてお知らせしていた場所で流れ解散になります。

かぜ様疾患等にご注意ください

 最近、かぜ様疾患等で欠席する児童が複数名おり、インフルエンザと診断される児童も増えてきました。
 つきましては、下記をお読みいただき、ご家庭でのお子様の健康管理にご留意いただきますよう、ご協力をお願いします。
 なお、学校といたしましては、子どもたちの健康を第一に考え、集団感染の予防のため、明日以降に学校医および関係機関と相談し、「給食終了後13時頃に下校し、翌日より学級休業」等の措置をとる場合も考えられます。各家庭での対応をよろしくお願いいたします。

・確実に連絡がとれるようにしておいてください。
          (学校からのメール配信にご留意ください)
・子どもが帰宅し、休めるようにしておいてください。 


◎ 一般的な予防対策を常に心がけてください。
○規則正しい生活を送る
 ・睡眠、休養を十分とる。  ・栄養のある食事をとる。     
○ 毎朝の検温  ○ 手洗い、うがいの励行   ○ 定期的な換気
○ 咳エチケット ○ 人ごみへの外出を控える(やむをえない場合はマスク着用)

◎ お子様に発熱症状やインフルエンザ感染が疑われるときは、早めに医療機関を受診
するようにしてください。
※感染が疑われる目安は、37.5度以上の発熱とせき、鼻水、喉の痛みなどです。
※「学校保健法施行規則」に、児童・生徒がインフルエンザを発症した場合は、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまでを出席停止とする」と基準が記されています。熱が下がっても無理をさせず、必ず医師に相談の上、登校させるようにしてください。

*********************************

証明書は必要ありません。 


大型液晶モニター活用

画像1 画像1
国語のデジタル教科書を使用して、前の大型モニターに映します。

子どもたちの教科書の挿絵や文が前に映し出されると、教科書のどの部分にどうすると言った指示が分かりやすくなります。

チューリップの球根を植えています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は生活科の学習で、自分の鉢にチューリップの球根を植えています。

これから毎日、大きな花を咲かせるために水やりに励みます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 5年新聞社見学(1)
12/16 5年新聞社見学(2)
12/17 期末懇談会
12/18 期末懇談会

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地