TOP

梅香中学校から出前授業(数学)

 3月5日(木)に梅香中学校の3人の数学の先生が、小中連携の取り組みとして本校に来られ、算数(数学)の出前授業をしてくださいました。授業の前半は、小学校と中学校の違いについて生活面・学習面・クラブ活動などについて詳しくお話をしてくださいました。後半は、工夫して計算をする問題をいくつか出題されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の先生による授業

 保健室の荒井先生が、2年生を対象に「いのちのはじまり」という授業をしました。大阪市教育センターから借りたいろんな教材を提示しながら、命が育っていく過程と「命の大切さ」を伝えました。
 授業の中で子どもたちは、赤ちゃんも重みを感じる腹巻をつけたり、生まれたばかりの赤ちゃんと同じくらいの重さの人形を抱っこしたりして、お母さんの大変さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 その1

 3月4日(水)、児童会が主催する「卒業を祝う会」が行われました。在校生からは、みんなで手作りをしたメダルを、1年生が代表して6年生の首にかけてプレゼントをしました。そして、これまで集会で練習した歌を送りました。「栄光の架け橋」の歌詞を卒業に合うように書き替えたもので、700人を超える合唱の声に涙を流す6年生もいました。(教員も…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 その2

 「卒業を祝う会」6年生からお返しとして、在校生の各学級に手作りの雑巾をプレゼントがありました。そして、6年生全員による合奏と合唱があり、在校生のみんなにとっても素晴らしい思い出となりました。
 卒業式は19日、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習(ごはん・みそ汁)

 5年生では、3月に入ってすぐに各学級で調理実習を行いました。実習内容は、白米を炊飯することと、具だくさんのみそ汁を作ることです。白米は透明のガラス鍋で炊くので、米が炊き上がる様子を観察することができました。みそ汁は、煮干しからだしを取り、具として、油揚げ・ジャガイモ・ブタ肉・玉ねぎなどを入れました。
 男子も女子も班で協力して、慣れない包丁を使って調理していきましたが、班によっては「こげ」がたくさんのご飯を「おいしい」と食べる姿も見られました。自分で調理したものは大概おいしいと感じるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31