◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、ダンス、科学、手作り、です。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日、今年度初めてのクラブ活動を行いました。4年〜6年までの児童がそれぞれのクラブに分かれて活動しました。
写真はバドミントン、卓球、T-スポーツの活動の様子です。

4年生 パッカー車体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は5月19日パッカー車体験学習を行いました。あいにくの雨でしたが、急遽、給食室の横の門付近で体験することができました。社会科の時間の学習としてごみ問題やパッカー車の構造について学びました。(収集するものによってパッカー車のメロディーが変わっていたんですね。)西北環境センターの皆さま、ありがとうございました。

今年初めての児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日、今年度初めての児童集会を行いました。地区児童会のそれぞれの分団に分かれて、全校児童で運動場でジャンケン列車というゲームを楽しみました。

学力向上研修会

画像1 画像1
5月16日大阪市教育委員会の事業の一つとして学力向上支援チームによる研修会を行いました。酉島小学校の学力の分析と今後の取り組みについてスクールアドバイザーの先生と本校の教員との研修です。今後も継続して取り組み、児童の学力向上に取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長経営戦略予算

酉島小学校交通安全マップ

いじめ対策基本方針