給食「全部食べるデー」

9月28日(水)この日の献立は、ビーフカレーライス(米粉使用)、キャベツのピクルス、みかん(缶詰)、牛乳です。
2学期から給食委員会の取り組みとして、給食を残さず全部食べるようにするために「全部食べるデー」を月に一回設定しました。
取り組みの成果があり、どのクラスも残さずにしっかり食べることができ、みごと残食入れ用のバケツは空っぽできれいなままでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(4・5・6年)

台風による臨時休校などで運動場での練習時間が不足していますが、どの学年も運動会に向けて熱心に練習に励んでいます。
写真は、上から4年、5年、6年の団体演技の練習風景です。
4年は鳴子を持って演技をします。
5年は地域の方に教えていただいた南中ソーランを披露します。写真は、仕上がりを確認するために自分の踊っている姿をタブレットで撮影し合っているところです。
6年は、手旗を使った団体演技を練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回玉っ子会議

9月21日(水)に、全校児童による第3回玉っ子会議を行いました。
今回の議題は、10月28日(金)に行う「玉っ子まつりをもっと楽しくする工夫について」です。
低学年から高学年まで意見を出し合い、お店の待ち時間も楽しくなるような工夫を考えました。
画像1 画像1

社会見学(3年)(スーパーマーケット)

9月15日(木)3年は社会科「店ではたらく人」の学習で、イズミヤと日之出通商店街に社会見学に行きました。スーパーマーケットでは、お店の方から商品の並べ方の工夫について説明していただいたり、日頃は見ることができないバックヤードで商品をパック詰め等しているところを見学させていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(3年)(商店街)

3年の玉造にある日之出通商店街見学では、グループで各お店を訪ねて店員さんにインタビューしたり、買い物に来ているお客さんにインタビューしたりしました。
社会見学で学習したことをもとにして、お店で働く人の工夫や苦労や買い物をする人がどのような点に気を付けて買い物をするのかなどをまとめて、学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・5年登校)