10月18日(月) 学校のようす その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 4年生
今日はゲストティーチャーの先生たちと一緒に
中大江小学校の中で秋の生き物を探す活動をしました。
よーく目を凝らしてみると、たくさんの種類の生き物を見つけることができて
みんな驚いていました。

2枚目 5年生
国語科の「和の文化を受け継ぐ」の学習では
説明文を「序論」「本論」「結論」に分けて、それぞれの文のまとまりが
どのような働きをしているかを考えながら読み進めています。

3枚目 6年生
道徳の学習では「ロレンゾの友だち」という話を読んで、
友だちが誤った道に進みそうなとき、どんな言葉をかければいいか。。
ほんとうの友だちとは何かについて考えていました。

10月18日(月) 学校のようす その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 1年生
算数では、くりあがりのあるたし算を学習しています。
難しい計算ですが、図を書きながら練習をしていました。

2枚目 2年生
道徳の学習では「七つの星」という物語を読んで
困っている人にどんなことができるだろう。という事を
みんなで話し合っていました。

3枚目 3年生
算数ではかけ算の文章問題に挑戦していました。
1個の値段×買った数=代金 のように
数字を入れて式を作る前に、ことばで式を作っていました。

10月15日(金) 学校のようす その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 4年生
国語科の学習で書いてきた、長野県の小学生への大阪の食自慢の文章を
いよいよリーフレットにまとめる活動をしていました。
大阪の「うまいもん」しっかりと伝わって欲しいですね。

2枚目 5年生
算数の学習では「速さ」について学習しています。
秒速、分速、時速、、、大人でも混乱しがちになるところです。
じっくり練習問題に取り組んで、落ち着いて覚えていきましょう。

3枚目 6年生
修学旅行のしおりを手にして、みんなで内容の確認をしていました。
メモをとったりアンダーラインをひいたりして大事なところを
読み落とさないように工夫をしている姿が多く見られました。

10月15日(金) 学校のようす その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 1年生
きらきら星の音楽に合わせて発表会をしています。
カスタネットでリズムをとりながら、アレンジも加えて発表をしていました。

2枚目 2年生
マット運動に取り組んでいます。
まっすぐ、曲がらずマットの上をころがっていけるかな?
友だちにタブレットで自分の姿を撮ってもらい、確認していました。

3枚目 3年生
国語科のお話づくりの学習で考えた一場面を絵にしていました。
この絵を使って発表会をするようです。

10月14日(木) 学校のようす その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 4年生
理科の学習では人間のからだのつくり、筋肉のはたらきについて学んでいます。
先生が模型を使って筋肉の伸び縮みを説明していました。

2枚目 5年生
Bryan先生との外国語の学習のようすです。
先生の問いかけに、ジェスチャーを交えて英語で答えていました。


3枚目 6年生
グループごとに分かれて、小討論会をしていました。
司会の人、記録、パネリストなど役割分担をして討論を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31