4年生 enocoアート鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
ワークショップでは、立嶋さんに教えていただき、
「絵をつくる」という活動をしました。

身の回りのでこぼこしたものに紙を当て、
それを色鉛筆でこすると模様が浮き出てきます。
この技法を使って、色や形を重ね、
絵を「つくって」いきました。

子どもたちは、部屋から飛び出して
でこぼこしたものを探しに行き、
夢中になって取り組んでいました。

続きは学校で仕上げ、階段に掲示しておりますので、
参観でご覧ください。

4年生 enocoアート鑑賞1

画像1 画像1
4年生は、江之子島文化芸術創造センターに
行ってきました。

文化芸術創造センターでは、
「大阪版画百景」という展覧会が開かれていました。
その、作品鑑賞と、ワークショップをしました。

鑑賞の時間には、身近な大阪の風景を描いた作品や、
ぱっと見ただけでは何を表しているかわからない
抽象的な作品まで、様々な作品を見て、
自分のお気に入りを探しました。
また、今回の展覧会に出品している立嶋滋樹さんから
ご自身の作品についてのお話を聞きました。

立嶋さんの作品は、深い緑を基調として
縦に何本も線が走る、不思議な絵画です。
「みんなの心のスイッチを押すような作品をつくりたいと
思っています。」という立嶋さん。
「何に見える?」という立嶋さんからの問いに
子どもたちは「木の幹」「川の流れ」「滝」など、
感じたことを次々に答えていました。

1年生 なかよし交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の中では、普段、高学年のみんなに
かわいがってもらっている1年生も、
今日は、保育所の子どもたちのお兄さん、お姉さん。
ちょっと緊張しながら、みんな一生懸命がんばっていました。

参観でも同様に、保護者の方を相手に
昔あそびを紹介して楽しみたいと思います。

1年生 なかよし交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の
学習のまとめとして、梅本保育所の子どもたちを紹介し、
「なかよしこうりゅうかい」を開きました。

1年生が保育所の子どもを連れて、
こま、けん玉、かるた、お手玉、福笑い、だるまおとしの
6つのコーナーを回って仲良く遊ぶ、という内容です。

1年生は、案内役と、コーナーの説明役に
わかれて活動しました。

はぐくみ防災デー 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津波が来た時のことを想定し、
靭公園に全校で避難しました。

引き取り訓練に参加、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31