理科 もののとけ方(5年)

水にとけたものを取り出すことはできるのか。
食塩水やミョウバン水をろ過しています。
班で協力して実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、国語の時間、タブレットで「森へ」のお話の推薦文を書きました。
また、理科の学習では、タブレットで火山の噴火や地震について調べたことをノートにまとめました。

心を一つに合奏しよう〜5年〜

5年生音楽 合奏「キリマンジャロ」
自分のパートをしっかり練習して
いよいよ合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

グローバルタイム

毎週水曜日の朝の時間に実施しているグローバルタイムの様子を紹介しています。是非ご覧ください。

トップページ → 学習の様子(動画)
画像1 画像1 画像2 画像2

あきのこうえんにいったよ!! (1年生)

「なつのこうえん」と「あきのこうえん」のちがいを調べるために公園に行ってきました。
木の色や花の種類や空の様子の写真をタブレットで撮ってきました。
どんぐりも落ちていて秋をたくさん感じました♪
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業(6日まで)
幼小合同離着任式
4/3 ※堀江中学校入学式
4/4 入学式準備
新2年生登校日(10:00-11:30ごろ)
新6年生登校日(9:30-11:30ごろ)

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

学校保健

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)